2018/12/06(木)
【腰膝 改善】脊柱管狭窄症は実は◯◯と関係があった!【脊柱管狭窄症 福岡 糸島 整体】
福岡市 西区 九大学研都市
糸島市の狭間で唯一の
慢性 腰痛 専門整体院
整体院 憲 -KEN-をやっています
院長の河野憲志朗です!
今日はもう12月に突入しましたね!
先日の最高気温27度と
なかなか寒くならないので
今年の冬は過ごしやすいですね!
という事で
今日は
脊柱管狭窄症は実は◯◯と関係があった!
◯◯とはなんでしょうか?
実は変形性膝関節症と関系があるんです。
変形性膝関節症と脊柱管狭窄症の
どこが関係があるのかというと
両方とも膝が使えていないことが多いことです。
膝が使えてこなくなると
どうなるかというと
太ももの外側の大腿筋膜張筋や
ふくらはぎの筋肉を過剰に使うようになります。
(オレンジの部分の筋肉)
過剰に使いすぎたら血流が悪くなり
炎症が起こり痛みやシビレとなりますし
(脊柱管狭窄症)
膝が外側に引っ張られるのでO脚になり
膝の内側が痛くなる
(変形性膝関節症)
高齢で症状がひどい方になると
どちらも持っている
と言う状態になります。
だったらどうすればいいのか?
次回お伝えします!w
どこへ行っても腰痛・シビレがよくならない
あなたへ
それは本当に腰が
原因だったのでしょうか?
当院に来院される
90%の腰痛の患者様が
脊柱管狭窄症と診断されて
実際に当院で施術を受けて
症状寛解されています。
もうこの腰痛とは
一生付き合っていくしかないと
絶望の淵に立たされていたとしても
まだ間に合います。
【腰痛を治したい!】
今すぐ
お電話ください
↓↓↓↓
整体院 憲-KEN-
【当院が選ばれる理由】
①あなたが欲しい疼痛のない未来を提供(結果にコミット)
②もう永遠と通わされることはありません(卒業制度)
③その場しのぎでない根本治療
④LINEやyoutubeでの徹底したサポート
⑤誰にも見られず安心できるプイベートサロン
【まずは無料で相談してみる】